海と劇場、ときどき本棚

2018年の7月に爆誕した何をするのかを模索しつづける会社「ひとにまかせて」代表のブログです

舞台照明

大学生の頃から始めて、いまでも仕事として続けている舞台照明についての記事です

オンラインイベント「舞台照明デザイナーが教えるzoomに役立つおうちライティング入門」開催します。

「舞台照明デザイナーが教えるzoomに役立つおうちライティング入門」 以下の内容で開催します。 自宅や職場からのオンラインミーティングでの照明活用術です。==========================================「顔が暗い」 「顔色が悪い」 「メガネにライトが映…

興味や愛情もなく技術だけで

西新宿のオフィス街にある、新宿三井ビルディングにオフィスを構える会社対抗ののど自慢がすごい、という記事を見ました。 今年で45回目。 「新宿のサマソニ」とか「大人が本気で盛り上がるカラオケ大会」とか話題になっているようです。 最近ではツイッター…

すごいのぼくじゃなくてぼくに仕事を振ってくれる人

演劇界的にはそこそこ有名な劇団とか演出家さんともお仕事している。 自分に直接仕事が降りてきているのではなく、他の照明デザイナーさんからオファーを受けて、本番メンバーの一員として関わるのがほとんど。 照明業界外のひとから、そういう大きな作品に…

いちばん稼いでいたのは30代前半です

こんな記事がちょっと話題になってるようです。 マンガ家になろうとしたときに周りのひとから否定的な意見を言われたことについてのコラムです。nlab.itmedia.co.jp 否定的な意見を言う人の感覚もわからないではないなあとも思うし、「プロ」と言ってもピン…

リハーサル映像公開してます

ゴールデンウイーク、何それ?って感じで劇場に籠もっています。 「即興演劇」(インプロ)というその場で物語を作る、少し変わった作品。 主催、製作サイドの考え方なんですが、演劇作品って内容がわかるような情報を出すのを嫌うところが多いのです。 作品…

ひと回りして、

先日、演劇関係の初対面の方とお会いしたとき。 ちょっと変わった企画で、普通の演劇関係者は見ないような演目で、なおかつ上演地も都心からかなり遠い場所。 どうしてわざわざ見に来たんですか?と聞かれたわけではないのですが、 「ぼく、仕事は舞台照明家…

わかんない

数年前に、女優の広瀬すずさんがバラエティー番組のなかでスタッフをディスるような発言をして話題になりました。 テレビと舞台でかなり仕事の内容は違っているのですが、まあぼくも照明さんの端くれ。質問されている当事者。 オウッ、小娘が何ほざいてんだ…

サハラの朝日、火星の夕焼け

昨日までで、照明デザインをやらせていただいた公演がひとつ終わりました。 デザイナーでもオペレーターでも、そして期間が長くても短くても、立ち上げから本番に関わっていた作品が終わると、魂が抜けたみたいになります。 ここで抜けたままにしておくとリ…

旅公演の楽しさ

今週末は茨城県のひたちなか市でお仕事をしています。 最近では少なくなりましたが、一時期は旅をしながらお仕事をすることがよくありました。 東京の劇団の地方公演について回るお仕事。 長いと三ヶ月くらいの旅暮らしになります。 いちばん多い時期だと、…

感情や関係性を照明で表現する

舞台照明デザインについてもう少し書きます。 これまででいちばん尖った照明デザインをしたのは、5年ほど前にやった「モグラのヒカリ」という作品でした。 なんども一緒に作品を作ってきて、かなり信頼してもらっている演出家さんとのお仕事だったので、少し…

はみ出す俳優

昨日のブログで書いた「舞台照明デザイン」についてもう少し具体的に書いてみようかなと思います。 2017年の12月に日本スタンダップコメディ協会会長、清水宏さんのトークライブの照明デザインをやらせていただきました。 清水さんは大学時代からの知り合い…

ビジュアルと時間を操る仕事

「何やってる人か説明しにくい」と言われたぼくですが、せめて舞台照明家とはどういう仕事なのかは説明できるようになりたいなあって思ってます。 これはこれでなかなかめんどくさいのですが。 先日、舞台業界ではない人たちと話していて、「映画のゴッドフ…

「なにをしている人かわからない」って言われた

友達に「他の人になんて紹介したらいいのかわからない」と言われました。 確かに。 そもそもフリーランスでいまは会社経営だけど、どういうジャンルで暮らしているのと言われるとなかなか説明が難しい。 一番わかりやすい肩書で収入のベースになっているのは…

染み付いてしまったもの

今日の現場で今年始めて「ピンフォロー」というポジションをやることになりました。 「ピンスポットライト」という明るい機材で舞台にいる人を手動で照らし続けるお仕事です。ただ照らすだけではなく、動きに合わせて明るさとか照らす範囲とかを微調整しつづ…

バレエのあらすじ

個人的に興味はないのですが、なぜかバレエのお仕事をよくいただきます。 数年前によくお付き合いしていた会社がお芝居とバレエの仕事を持っていたおかげで、バレエの現場にもよくよんでいただいてました。一時期は毎年クリスマスは大きなホールでくるみ割り…

落下まとめ

【照明機材落下情報のまとめ】◎ガラスの仮面 ◎キャンディ・キャンディ ◎名探偵コナン ◎金田一少年の事件簿 TwitterやFacebookに寄せられた照明機材落下情報をまとめました。 やはり結構落下してますね。 ガラスの仮面は読んだことなかったのでマンガ喫茶にこ…

落ちません。落ちたの見たことありません。

舞台業界以外の人に「舞台照明の仕事をしています」と言うと、そこそこの確率で、 「マンガとかで上から落ちてくるあれですか」 というリアクションがあるのですが、 「落ちませんから。この仕事30年やってますが、落ちたの見たことないですから」 照明機材…

回してみる、回したいけど、

今週の仕事場の頭の上には電流計があります。 まあそれはよくあります。 劇場によって使える電気の量は決まっているので、それを超えないための目安です。 しかし、その上にある赤い回転灯は……!?SNSで同業者に聞いたら容量ギリギリまで使うと回るそうです。 …

時間はあっても

ここしばらくブログの内容が舞台の話ばかりだとお思いの皆様。 その通りです。 その理由は最近では舞台の仕事ばかりしているからです。 そして舞台の仕事は拘束時間が長い! 一日の拘束が13時間くらいまでなら普通ってどうなってるのか? 前にも書きましたが…

半笑いの秘密

一本のお芝居には様々な役割の人がいます。 実際にお客さんの前に立つ役者さん。 作品作りの中心になる演出家。 本番中の進行を司る舞台監督。 照明、音響、衣装、制作などなど。 作品作りはひと昔前までは「劇団」が中心でした。演出家や俳優さんなどは劇団…

愚痴は面白く語れ

さて、ただいまのあるお芝居の初日に向けて絶賛作業中です。 今回のポジションは「チーフオペレーター」 照明デザイナーの下について、劇場入りしてからの照明の施工管理、本番での照明操作、他セクションとの調整などが主な業務です。 ある程度のキャリアが…

好きを仕事にするよりも、

舞台照明と一口にいっても、そのなかでもジャンルごとに仕事の内容ややり方は違っています。 演劇、コンサート、ミュージカル、クラシックバレエ、オペラ、演歌、コンテンポラリーダンス、日舞、などなど……。同じピアニストでも、ジャズとかクラシックとかロ…

逃げてもいいし戦ってもいい

辛い場所、自分に合わない場所からは逃げればいいというのは確かにその通りだと思う。 人生の時間を無駄にすることなんてないって。 でも一方で、戦うことでしかたどり着けない場所があるのも事実。 舞台照明家の世界は職人の世界で。 カンが良かったり人好…

芝居は生き物

来週から始まるお芝居の通し稽古を見に行きました。通し稽古とは、稽古の最後の段階で、トラブルがあっても、最初から最後まで基本的には止めない稽古です。それまで、シーンごとに稽古してきたものを、一本のお芝居として見たときにどう見えるのかをチェッ…